A.安全訓練・生産管理 9本 | D.中堅社員 2本 | G.人事・労務 2本 |
B.経営者・管理者 29本 | E.税務・財務 10本 | H.経済基礎 3本 |
C.新入社員 2本 | F.接客サービス 39本 | I.地域・その他 17本 |
〔約120巻〕 |
A.安全訓練・生産管理 | |||||
No. | 題 目 | 分数 | No. | 題 目 | 分数 |
1 | PL(製造物責任)ここが問われる! | 30 | 6 | 街にきらり バリアフリー 1 | 30 |
2 | PLクレームにどう対応するか(5) −ドラマで見る解決のポイント− |
25 | 7 | 容器包装リサイクル促進啓発普及ビデオ | 20 |
3 | リコール!(6)−その時経営者は− | 22 | 8 | WARNING 西暦2000年からの警告 | 20 |
4 | ISO 9000へのチャレンジ(7) | 27 | 9 | あなたの会社は大丈夫か? | 27 |
5 | 環境リスク管理と経営(8) | 30 |
B.経営者・管理者 | |||||
No. | 題 目 | 分数 | No. | 題 目 | 分数 |
10 | 経営者の使命 | 30 | 25 | 「リーダーの責任と責任感」2巻 | 30 |
11 | 上手な仕事の「受け方」「任せ方」 | 30 | 26 | 「リーダーの責任と責任感」解説ビデオ | 30 |
12 | 経営のスタンスを変える「堺屋太一」 | 24 | 27 | 組織販売とマルチ商法 21世紀の主流、組織販売 (H6.12.22) |
63 |
13 | 経営理念の確立(I) | 35 | 28 | 「感動を売る」経営 | 63 |
14 | 財務諸表の経営的読み方(1) | 25 | 29 | 商売心得帖〔全3巻〕−カセットテープ− 松下幸之助 |
|
15 | 収益力向上戦略・損益計算書の活かし方(2) | 25 | 30 | やる気100倍・仕事の与え方 1巻 | 60 |
16 | 資産効率向上戦略・貸借対照表の活かし方(3) | 25 | 31 | やる気100倍・仕事の与え方 2巻 | 30 |
17 | 中長期経営戦略・明日の自社の創り方(4) | 25 | 32 | やる気100倍・仕事の与え方 3巻 | 60 |
18 | あなたの会社はどうします? (改正商法で新たな飛躍を) |
40 | 33 | 「リーダーの責任と責任感」1巻 | 60 |
19 | 会社の誕生と税金 | 25 | 34 | 「リーダーの責任と責任感」2巻 | 60 |
20 | 青の決意 (めざします企業の繁栄と社会への貢献) |
34 | 35 | 「リーダーの責任と責任感」解説 | 60 |
21 | 「人を信じ、活かす経営」 講師 田中道信 | 30 | 36 | 戦国武将の経営術 1 桶狭間の合戦 信長vs義元 |
30 |
22 | 「後継社長の新たな出発」 講師 竹本清三 | 30 | 37 | 戦国武将の経営術 2 山崎の合戦 秀吉vs光秀 |
30 |
23 | 「会社再建のための経営哲学」 講師 岩原侑 | 30 | 38 | 戦国武将の経営術 3 小牧・長久手の合戦 家康vs秀吉 |
30 |
24 | 「リーダーの責任と責任感」1巻 | 30 |
C.新入社員 | |||||
No. | 題 目 | 分数 | No. | 題 目 | 分数 |
39 | 「報、連、相」のねらいとポイント | 27 | 40 | アッコの仕事は笑って済まされない | 30 |
D.中堅社員 | |||||
No. | 題 目 | 分数 | No. | 題 目 | 分数 |
41 | やる気をつくる小集団活動 | 25 | 42 | 企業経営における補佐役とは | 30 |
E.税務・財務 | |||||
No. | 題 目 | 分数 | No. | 題 目 | 分数 |
43 | ズームイン!税制改正 平成6年税制改正のあらまし |
30 | 48 | 新しい借地権・借家権 | 30 |
44 | 会社の決算と申告(誤りのない申告のために) | 32 | 49 | 小規模共済制度 (H.7.9) | 30 |
45 | どうなるの?相続税 | 30 | 50 | 小規模共済制度「あしたはきっと、晴れ」 | 23 |
46 | どうなるの?固定資産税 | 30 | 51 | 惑星アトン(アニメ) 税の動き | 15 |
47 | 慶太の決断(相続税納税のための自己株取得) | 30 | 52 | ミチの雨傘(アニメ) | 19 |
F.接客サービス | |||||
No. | 題 目 | 分数 | No. | 題 目 | 分数 |
53 | 1.毎週イベントでファンづくり(家電販売) 2.即日完売主義で地域一番店(スーパー) |
28 | 73 | 生存領域の限定と企業内イノベーションで勝ち進む ((株)マックス) | 20 |
54 | 1.親身な育児相談で信頼を得る(薬局) 2.独自商品とギフト戦略で急成長(豆腐販売) |
25 | 74 | ニチイ「ポロロッカ食品館」の戦略 Vol.1 | 30 |
55 | 1.心をこめたDMで顧客開拓(時計、貴金属店) 2.パートを活かすトレーナー制度(ファミリーレストラン) |
30 | 75 | ジャスコ・ドラッグス北神星和台店の新たなる挑戦! Vol.2 | 30 |
56 | 1.出前販売でお客の不満解消(カーテン専門店) 2.いつも同じサービスでお客をつかむ(米穀店) |
26 | 76 | 「みどりが丘店」に見るヤオコーSSMの手堅さ Vol.3 | 30 |
57 | 1.店を仕切って売上倍増(靴店) 2.常識を破った店づくりと品揃え(玩具雑貨店) |
25 | 77 | 「ウェルセーブ」他店舗化人の布石 Vol.4 | 30 |
58 | 1.お客の目からの商品づくり(精肉店) 2.新メニューの提案で商品開発(味噌レストラン) |
20 | 78 | 日本型MWC「ランドクラブ」(新潟市)の大いなる実験 Vol.5 | 30 |
59 | 1.全員参加で共に育つ(薬局チェーン) 2.シルバー世代でパワーアップ(コンビニエンスストア) |
29 | 79 | 「上越ウィング」は成功したのか? Vol.6 | 30 |
60 | 1.フェイストゥフェイスの販売活動(婦人服店) 2.店もお客も共に育つ(自転車店) |
26 | 80 | <食品スーパー> 激戦区を生き残るための地道なファンづくり |
30 |
61 | 1.立地と客層で店づくりを変える(弁当惣菜製販) 2.至近距離2店の相乗効果(美容院) |
29 | 81 | <酒> 品質管理やギフト対応に表現された経営哲学 |
30 |
62 | 1.独自のアイデアで商品を差別化(酒販売) 2.オリジナルの味をお手頃価格で(洋菓子製造販売) |
30 | 82 | <精肉> POSを使ってキメの細かい顧客サービスを実現 |
30 |
63 | 1.誰でもわかるルールづくり(ガソリンスタンド) 2.本業との相乗効果で定着率抜群(鮮魚店+刺身バー) |
30 | 83 | <鮮魚> 抜群の品揃えと蔵造り風の店舗で客足は絶えない |
30 |
64 | 1.手間ヒマかけてファンをつくる(書籍店) 2.チャンスを逃さずお客をつかむ(節句人形他) |
30 | 84 | <駄菓子> 今時珍しい駄菓子屋は大人も子供も遊べる場 |
30 |
65 | あのルシードを生んだ先進性と差別化戦略 ((株)マンダム) |
20 | 85 | <米穀> 特売をせず平均したサービスで店売りを伸ばす |
30 |
66 | 市場構造の劇的変化に切り込むニッチャ−戦略 (江崎グリコ(株)) |
20 | 86 | <薬・日用品> 生活必需品を揃え買物の楽しみを提供する |
30 |
67 | 業界常識を超えた専門職の企業内組織化で急成長 ((株)日商インターライフ) |
20 | 87 | <衣料・雑貨・薬> 3,500人の山村で店と共に御客も育てる |
30 |
68 | サービスには人に集約したSSの新流通戦略 (MK石油(株)) |
20 | 88 | <商店街> 史跡の多い土地柄を生かしたイメージづくり |
30 |
69 | 業界常識を打ち破る価格破壊とイメージ戦略 ((株)はせがわ) |
20 | 89 | <郊外型生鮮市場> 土、日だけの営業で来店者数3万人 |
30 |
70 | 業界のパイオニアにしてなお企業革新 ((株)ふくや) |
20 | 90 | <ショッピングセンター> 地元の繁盛店が集まって作った郊外型SC |
30 |
71 | 大手がなし得なかった新市場創造 ((株)ハウスオブローゼ) |
20 | 91 | 商いの原点/損得より先に善悪を考えよう | 60 |
72 | 情報発信力強化で実現した卸の新存在価値 ((株)サンエス) |
20 |
G.人事・労務 | |||||
No. | 題 目 | 分数 | No. | 題 目 | 分数 |
92 | ビデオ研修の上手なすすめ方 | 30 | 93 | 週休二日制への道 −建設業編− | 30 |
H.経済基礎 | |||||
No. | 題 目 | 分数 | No. | 題 目 | 分数 |
94 | 「これからの政局と経済の展望」 NHK解説委員 岡村和夫氏 |
86 | 96 | やさしい地方分権(アニメ) | 15 |
95 | 経済評論家・海江田万里経済講演会 (H4.11.19) |
99 |
I.地域・その他 | |||||
No. | 題 目 | 分数 | No. | 題 目 | 分数 |
97 | キチン 「ニュース23」 | 36 | 106 | 八幡浜みなと夏まつり テヤテヤウェーブ 練習用ビデオ |
|
98 | 竜童組出島IN八幡浜 (S.63.8.2) | 107 | 翁 愛と忍耐の人生航路 坪内壽夫 | 60 | |
99 | 第2回仮装飛びこみ大会 (魚市場横) (S.63.10.20) |
108 | 鯵(アジ) 「おもいっきりテレビ」 | 53 | |
100 | 第9回灯ろう流し (H3.8.15) | 109 | 伝統的特産品産業 伊予の水引 1996.3 |
21 | |
101 | 4・5th 八幡浜みなと夏まつり TEYATEYAウェーブ (H4.5 8.12) |
110 | 〃 伊予の桜井漆器 1996.3 |
23 | |
102 | 第43・47〜49回八幡浜みなと祭 仮装広告行列(CATV含) |
111 | 地域を拓くIターン (H.9.1) | 30 | |
103 | 第50・51回八幡浜みなと祭 仮装カーニバル |
112 | 各地紹介ビデオ (瀬戸町・三崎町・八幡浜市等) |
25 | |
104 | 第44〜46・48回八幡浜みなと祭 てやてや踊り競演大会 |
113 | 愛媛の蒲鉾−伝統的特産品産業− | 23 | |
105 | 八幡浜みなと祭てやてや踊り 講習ビデオ(基本編) |